

国際演劇プロジェクト第二弾




日韓演劇交流会2025
〜ミックスジャム〜
DATE:2025.10.23(木) - 10.26(日)
PLACE:インディペンデントシアター2nd (大阪 日本橋)

日韓7劇団による演劇交流会!
1ステージで日本と韓国2つの劇団を楽しめる!
韓国劇団は日本語字幕付きで上演し、
高校生以下は無料招待!
韓国児童劇団は0歳児から入場可能です!
What's NEW
・アフタートークゲスト発表!
2025年9月11日
・クラウドファンディング開始!
2025年8月30日
・チケット販売開始!
2025年8月30日
・特設HPが開設されました。
2025年8月4日
・日韓演劇交流会2025〜ミックスジャム〜始動!
2025年7月25日
主催挨拶


プロデューサー 古川剛充
ゲキゲキ主宰・演出家/俳優
株式会社APTEL 代表
続けることへの挑戦!
韓国の演劇祭に感銘を受け、昨年初めて開催した「ミックスジャム」は、多くの方々のご支援と応援に支えられ、大盛況のうちに幕を閉じました。
参加してくれた日韓の俳優同士の国際交流は舞台上はもちろんのこと、毎日、お互いの創作活動について熱く語り合いミックスジャムに参加できたことに涙を流して喜んでくれる人もいて、国を超えた「仲間たち」ととても濃密な時間を共有することができました。ありがたいことにこの企画は韓国の演劇界でも話題になっているらしく「これまでで一番の演劇祭でした!」なんてお世辞にも言われたら疲れなんて吹っ飛んで、当たり前のように第二弾に着手していました(笑)
前回は「開催する」というだけでも無謀とも思える挑戦でしたが、今回は「続ける」ことへの挑戦です。初回で見えた改善点を生かしながら、より良い演劇イベントを目指します。何より、前回以上にお客様に楽しんでいただきたい。そして、この企画の存在をまだ知らない方々にも届けていきたいと思っています。
前回から変わらない想いですが、この企画を通じ演劇に関わる次世代の若者にとって「海外で活動する」という選択肢もあるということを身近に感じてもらえる機会となればと願っています。
そして観客の皆様にとっても、表現豊かな作品の数々をご覧いただき新たな価値観と出会うことで、心に残る豊かな体験となりますように。
今年の「ミックスジャム」も、どうぞご期待ください。
日韓参加団体

MousePiece-ree

参加作品
『エール魂』
脚本:上田泰三 演出:森崎正弘
出演:早川丈二、上田泰三、森崎正弘
STORY
人は母親から産まれ、そして、自ずと夢を追う。
しかし、中には夢が見つからず、人生に迷う人もいる。夢はいつ生まれ、追えるのか?
50歳のトオルはニートだ。
兄のサトルは弟の不甲斐なさに耐えきれず職場に連れて行く。やる気を出さないトオルに、新しく入った掃除のおじさんが声をかける。
おじさんと兄はトオルにやる気を出させようと応援する!はたしてトオルに変化があるのか?そして夢を描ける事ができるのか?
マウスピースリーがお届けする、スラップスティックヒューマンコメディ!

ゲキゲキ

参加作品
『ホワイトアウト』
脚本・演出: 小西透太
出演:古川剛充、さいとうひろき(以上、ゲキゲキ)、寺井竜哉、喜多彩葉(ステージタイガー)、神咲有希乃(喜劇結社バキュン!ズ)、平松美紅
STORY
彼は驚いた!
あたり一面が真っ白になったのだ!
視界も思考もまっさらで、どこに進めばいいのかも、今自分が立っているのか、座っているのかすら怪しくなった。
…本番中の舞台の上で…。
セリフを忘れてホワイトアウト!
ゲキゲキが自信を持ってお届けする“真っ白な混乱”を描いた舞台裏コメディ

イトウワカナ

参加作品
『我は星の子』
脚本・演出:イトウワカナ(intro)
出演:安部洋花、岡田あさこ、内山絢貴、澤井里依(EVKK)、野村洋希、福田恵(劇団レトルト内閣)、美香本響(meyou/ハネモノ№.4)
STORY
4月。最期にどうしても桃が食べたいと、父は息子の陽一郎に2万円を握らせた。百貨店でひとつ8000円の桃を手にしたとき、父が危篤という報せが届く。会計を済ませた陽一郎は、産みの母、育ての母、育ての母、育ての母、の計4人の母に電話をする。あの父に母たちが会いにくるわけがないが、念の為である。念の為。来るわけがない、はずだった。

DIC(光州広域市支会)

参加作品
『あなたは春』
脚本:キム・ジョンスク 演出:イム・ホンソク
STORY
田舎の静かな村で、3人のおばあさんが互いに支え合いながら日々を過ごしている。
その中のひとり、ミンガンばあさんが認知症となり、残された2人は、病状を少しでも良くしようと、懸命に努力を重ねる。
一方で、夫に大切にされなかった過去を持つおばあさんは、子犬のスンシムを我が子のように可愛がっていた。しかし、ある日そのスンシムが亡くなってしまう。
深い悲しみを分かち合いながら、三人のおばあちゃんはスンシムを丁寧に埋葬し、「春が来たら一緒に出かけよう」と約束を交わす。

Never Ending Play

参加作品
『楽屋清掃』
脚本・演出:オ・セヒョク
STORY
長い歴史を刻んできた小さな劇場が、ついに解体の日を迎える。
作業員たちが静かに取り壊しを始めようとしたその時、一人の俳優が劇場に飛び込んでくる。
彼は、この場所で長年舞台に立ち続け、劇場を守ってきた存在だった。
俳優は、劇場の最後の瞬間を見届けるため、その場に残る。
次第に作業員たちは、彼の存在、そして劇場に宿る空気を通して、演劇というものの本質に触れていく。

劇団フアム

参加作品
『黒白喫茶店1947』
脚本・演出:チャ・ヒョンソク
STORY
― 1947年ソウル
2年前まで京城だったこの地に喫茶店を営む人がいた。
ある日、客が訪ねてくるが、彼女はまさに喫茶店の主人の記憶にある人だった。
2人はぎこちなく再会するが、客は忘れていた記憶と一緒に何かを持ってきた…
2002年が舞台だった「黒白喫茶店」を1947年に変更し、
韓国と日本の100年前の背景を物語に込めてお届けします。
児童劇団カッチ「カチ」


参加作品
『田舎ネズミの都会ネズミ』
脚本:キム・ギジョン 演出:ホ・ジョンジン
STORY
深い田舎に住む「田舎ネズミ」は、ある日、偶然都会についての話を聞いて都会という場所が気になります。その夜、友人である「都会ネズミ」を追って、田舎ネズミは都会旅行に出かけます。
きらびやかな光に包まれた美しい街、退屈する暇もなく不思議なものだらけの華やかな都会に魅了されるが、自分の住んでいた田舎とはあまりにも異なる都会生活はだんだん辛くなっていく...
そこに、2匹を狙う好奇心旺盛な猫が現れ逃げ惑う日々に1日たりとも気が抜けない。
田舎と都会というあまりにも異なる環境で暮らす2匹が、それぞれの求める幸せの違いについて理解しあう物語。
STAFF
舞台監督:武吉浩二(campana)/中嶋さおり(BS-II)
音響:三宅住絵(campana)/河合宣彦(株式会社Road-K)
照明:藤原蒼(campana)
字幕監修:舞台字幕/映像 まくうち
字幕制作・オペレーター:藤原治基(合同会社HOP)
字幕翻訳:金哲義
舞台監督補佐:小沢佑太(CLOUD9)
宣伝美術:中井重文
スチール撮影:浅野功(one stop studio)
収録:坂口勝紀
通訳:イ・スヨン/辛沙奈/全咲愛
制作:中嶋沙弥奈(童司カンパニー)
プロデューサー:古川剛充(ゲキゲキ)
主催:株式会社APTEL
タイムテーブル


MousePiece-ree × DIC

ゲキゲキ × Never Ending Play

イトウワカナ × 劇団フアム

児童劇団カッチ「カチ」
<アフタートークゲスト>

ジン・デヨン
アカデミー賞受賞作品 映画『ドライブ・マイ・カー』に出演し日本メディアにも多数取り上げられた国際派俳優、ジン・デヨン氏。韓国の舞台や映画で培った確かな演技力を武器に、近年はTBS火曜ドラマ『初恋DOGs』へ出演するなど、日本でも精力的に活動を広げています。今回、日韓の文化交流を目指す「ミックスジャム」の趣旨に熱い想いを寄せてくださり、トークゲストとしてのご出演が実現しました!
<主な出演作品>
韓国映画「破墓」「グッドニュース」「コレクター」
韓国舞台・ミュージカル「京成演歌」 「ミラクル」 「オセロ」
日本映画「ドライブ・マイ・カー」「カンニバル2」「ペナルティループ」
TBS火曜ドラマ「初恋dogs」
TICKET



公演
一般:4,000円 / U-22:2,500円/ リピーター割引:3,500円
高校生以下は全公演無料でご覧いただけます!
※児童劇団カッチ「カチ」以外の演目は、未就学児童はご入場いただけません
8/30(土)10:00より販売開始!
※全席指定
※当日券各+500円(高校生以下は当日券も無料)
※U-22チケットは当日受付にて年齢の確認できるものをご提示ください。
※高校生以下の無料チケットの場合も要予約
※開場は開演の30前
※受付開始は開演の60分前

CoRich
*お支払いは銀行振込となります。
*ご予約後1週間以内にお振込が確認出来ない場合はキャンセルとなります。予めご了承ください。

イープラス(一般チケットのみ販売)
*チケットを発券されるお客様は、発券時に別途手数料がかかります。
*手数料のかからない「スマチケ」を推奨しております。
!! U-22・高校生以下チケットのご購入はCoRichのみでの受付です !!

児童劇団カッチ「カチ」
未就学児大歓迎!小学生以下優先!
8/30(土)10:00より予約受付開始!
※自由席 ※要予約
※開場は開演の30前
※受付開始は開演の45分前
※児童劇団のご予約はCoRichのみで行っております。


CoRich
*規定枚数に達し次第、予告なく受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。
ACCESS
会場:in→dependent theatre 2nd
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目9-5 インディペンデントシアター2nd
●OsakaMetro堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)7分
SPONSOR ご協賛企業様
ミックスジャムをご支援いただいている企業のみなさまです。ご協賛いただきまして、誠にありがとうございます。

大阪市助成事業

特定非営利活動法人ウェルネット虹家

